賀門 宏一
【無料】製品開発革新セミナー
2021年2月23日 お知らせ
日米35年の開発現場経験から開発革新戦略7ステップを解説 ~開発期間30%低減、手戻りなし、付加価値業務比率4倍増の改善~ こんなお悩みの会社におすすめ 良い技術を持っているのに …
エンジニアは誰にも負けないコンテンツを一つ持て
2021年1月29日 コラム
エンジニアとして成功するために今すべきことは何? エンジニアとして技術を伸ばせば、その先に成功はあるのでしょうか?管理職になることにはそれほど興味はないものの、人に認められて人生を豊かにするために、今からや …
リーン開発の理論と現実のギャップを学び実践する
2021年1月26日 コラム
トヨタのリーン開発手法の話は良く聞くけど、どうやって実践するのか? リーン生産はあまりにも有名ですが、最近、リーン開発とかリーン製品開発という言葉も聞くようになった。チーフエンジニアとかA3報告書などの書籍 …
組織マネージャーに戦略思考を身に着けさせる方法
2021年1月11日 コラム
組織マネージャーのリーダーシップの底上げをしたい 会社を改革していくために先頭に立つべき組織マネージャーのリーダシップは経営者から見て満足できるレベルだろうか?優秀なマネージャーもいれば、そうでない人もいそ …
一流のプロジェクトマネージャーになるために学ぶこと
2020年12月26日 コラム
プロジェクトマネージャーとして成功する秘訣を知りたい メーカー企業でプロジェクトマネージャーとして成功したいのですが、一流のプロジェクトマネージャーとして認められるためには、どんな勉強をして、どうやって自分 …
ファシリテーションのスキルを向上させる方法
2020年12月7日 コラム
会議や議論をうまくリードできる能力をつけたい 会議を取りまとめたり、議論があらぬ方向に行きそうなのをうまくコントロールできる人、つまりファシリテーションのうまい人が時々いるけど、ファシリテーションのスキルを …
ロジカルシンキングを鍛えて上司を見返そう
2020年11月5日 コラム
頑張ってるけど評価が上がらない。同期の頭の切れるヤツには敵わない 口下手で上司にウケが悪く人事評価も上がらない。自分なりには頑張っているつもりだが、何かいい方法はないものか? 様々な企業で部下 …
技術コンサルへの起業準備5ステップと起業後にやること
2020年10月25日 コラム
自分の技術やノウハウで技術コンサルとしてやっていけるか悩んでいる 技術者としてやってきたことに自信はある。自分で何かをやってみたいが、少しだけ後押しが欲しいし、効率的な助走方法も知りたい。 大手企業に勤めな …
技術戦略の立て方3つの落とし穴と対応方法
2020年10月20日 コラム
技術戦略が形骸化している、本当の技術戦略の立て方がわからない 技術戦略をしっかり立てたいが、時間がないし立て方もよくわからない。技術戦略の立て方をしっかり学びたい。 様々な企業で技術戦略立案を実施してきた経 …
マーケティングを勉強し実践する3つのキーポイント
2020年10月13日 コラム
マーケティングを組織で習得して成果を挙げたい人 優秀なマーケッターは多くはない、マーケティングを勉強して組織で実践して成果を挙げたいけど、難しい本を読んでも、その後どうしたらいいかわかりません。マーケティン …